ゲームする人たち
例によって、遅すぎる告知で申し訳ありませんが、山種でやっていた版画展です。
ちょっと驚きでした。
何が驚きって、保存状態に驚きました。
まるで、昨日擦り上がったみたいなんですよ。
それでいて、色合いは実にしっとりしていて、ホント、ものすごく良かったです。
山種が持っているものですから、またそのうちにやると思います。
分かりきっていたことですが、印刷とは全然違います。
普段、印刷を意識してこだわって仕事をしているのが無駄に思えるほど、印刷と実物とは違います。
単に色が違うとかという問題じゃないんです。
見て受ける印象がまるで違います。
印刷で見ているときは凡庸に見えていたものが、実物を目の前にすると、すごく素敵なんです。
早くお知らせするべきでしたね、すみません。
ところで、スタジオ近くの浜町公園、凄いことになっています。
例のポケモンGOでウイークデイから人がいっぱいです。
子供じゃありません、働き盛りの大人が公園で挨拶もかわさず、ゲーム。
私はパソコンやタブレット、アイフォンにゲームは入れてないので、どこが面白いのか分かりませんが、その集団の傍を通る時、ちょっと異常さを感じてしまうんですが。。
なんか怖い。
コメントを残す