ウイーンからギンナン
2018 年 12 月 11 日ウイーンから秋の便り。
毎年書いていますが、彼の地でこれを拾う人は居ないそうです。
でも何故なんでしょう?
確かに処理するまでは臭いんですが、もっと臭い缶詰とか食べてるでしょ。
これを煎って食べさせれば「おいしい」って、言うんでしょうか。
日本食ブームで茶碗蒸しに入っていれば食べるんでしょうか?
人形町のギンナンは今年も粒が小さすぎて、手間をかけても食べた気がしないので拾いません。
一昨年、ものすごい剪定をしたので、多分その影響で粒が小さくなっちゃった、てことでしょうか?
素人考えですけど。
暮になってゴーンさん起訴とか韓国にフッ化水素の輸出停止とか、いろいろ騒がしいようですが、皆様お風邪など召さぬように平成最後の暮をお過ごしください。
私めは未だに足首が完治せず、足を引きずりながらの年越しになりそうです。
年内にはまだ一二回の更新はできそうですから、年末の挨拶はまだにしておきます。
写真はすべてScifteさんです。